95期海野康志朗競艇選手のこれまでの戦績,水神祭,優勝歴やプライベートまとめ!

身長 173cm
体重 65kg
血液型 A型
支部 山口
出身地 山口県
登録期 95期
級別 A1級
95期村田修次競艇選手の期別成績
勝率 | 6.28 | 2連対率 | 41.40% |
---|---|---|---|
3連対率 | 62.62% | 出走回数 | 99回 |
優出回数 | 3回 | 優勝回数 | 0回 |
平均スタートタイミング | 0.15 | フライング回数 | 0回 |
出遅れ回数(選手責任) | 0回 | 能力指数 | 57 |
1着 | 23.2%(23回) | 2着 | 18.2%(18回) |
3着 | 21.2%(21回) | 4着 | 11.1%(11回) |
5着 | 15.2%(15回) | 6着 | 11.1%(11回) |
95期海野康志郎競艇選手の水神祭一覧
グレード | 初出走 | 初勝利 | 初優出 | 初優勝 |
---|---|---|---|---|
SG | 2019年 3月16日 | 2019年 3月21日 | – | – |
G1 | 2008年 1月22日 | 2008年 1月26日 | 2019年 1月31日 | 2019年 2月22日 |
総合 | 2004年11月19日 | 2004年11月22日S | 2006年 5月 7日 | 2007年 4月15日 |
500 勝達成 | 1000 勝達成 | 1500 勝達成 | 2000 勝達成 | 2500 勝達成 | 3000 勝達成 |
---|---|---|---|---|---|
2014年 3月 2日 | 2019年 9月15日 | – | – | – | – |
95期海野康志郎競艇選手の来歴
従姉のゆかりの影響もあり、幼少時代から競艇選手を目指す。
保育園の頃から将来は競艇選手になると言っていた。
県立の小学校から山口大学付属小学校に低学年のときに試験を受け編入。
そのまま山口大学付属中学校に進む。
中学3年生時にやまと競艇学校の試験を受けるも血圧で不合格。
野田学園高等学校進学後、やまと競艇学校2回目の試験で合格。
95期生として2003年10月入学する。
2004年11月19日、16歳で徳山競艇場でデビュー。
22日には5走目で初勝利、水神祭となった。
2007年4月15日、下関競艇場での一般戦で初優勝。
2019年2月22日、下関競艇場で行われたG1第62回中国地区選手権
において3コースからまくりを決めて、G1初優勝を決めた。
95期海野康志郎競艇選手の同期
95期で同期には岡村仁、西村美智子、青木幸太郎、
峰竜太、金子拓矢らがいる。
95期海野康志郎 レーススタイル・特徴
インコースからのレースを得意とし、海野康志郎選手が1号艇
2号艇の場合はほとんどといっていいほど、連に絡んできます。
その、勝率のデータも高く、直近の3連対率データですと1コー
ス87.9%、2コース80%と必ずと言っていいほど絡んできます。
1号艇の海野康志郎選手は安心して見ることができます。
3、4コースに関しても3連対率が70%ありますので期待はでき
るかと思います。
ただ5コースからアウトに外れるとデータ上ではグンと期待値が
下がりますので、節間の良し悪しで判断した方がよさそうです。
海野康志郎選手は他の選手と比べて10kg近く重く、平均体重は
60kgとなっている。それもあってか、なかなかスピードに乗り
きれず、ターンよりも直線で競り負けることが多い。
海野康志郎選手の平均スタートタイミングは0.14で、平均的なス
タートタイミングと言える。ただし、インコースでは0.12~13と
早いのに対し、アウトコースでは0.17と遅い。
ハンドルさばきを含めた操艇技術は同期の峰竜太も認めるほどの実力があります。
一般戦やホームプールであれば優勝候補の一角。
どのコースからの登場であっても舟券に絡んでくる事を想定して
予想したい選手と言えます。
95期海野康志郎 競艇選手の優勝歴
-
年 月日 場 グレード 開催名 2007年 4月15日 下関 一般 一般競走 2011年 8月19日 下関 一般 九州スポーツ杯争奪 馬関祭大賞 9月26日 下関 一般 西京波者結成2周年記念 2012年 1月11日 鳴門 一般 アペックス杯競走 8月 3日 桐生 一般 第9回三国コカ・コーラ杯 8月29日 児島 一般 第17回日本財団会長杯 10月 3日 常滑 一般 日本財団会長杯〜JLC683放送開始記念〜 2013年 2月10日 宮島 一般 第35回九スポプレゼンツ3代目ヘビー級王決定戦 4月15日 鳴門 一般 スプリングカップ競走 2015年 1月28日 唐津 一般 スポーツ報知杯 6月28日 唐津 一般 第6回虹の松原カップ 12月17日 下関 G3 G3長府製作所杯 2016年 1月28日 宮島 一般 九スポプレゼンツ6代目ヘビー級王決定戦 3月23日 徳山 一般 防長交通杯争奪戦 5月 8日 下関 一般 日本モーターボート選手会会長杯GW特選 12月18日 江戸川 一般 第29回全国ボートレース専門紙記者クラブ杯 2017年 3月20日 若松 G3 G3ビートル杯 2018年 1月29日 浜名湖 一般 日刊スポーツウインターカップ 5月 6日 下関 一般 日本モーターボート選手会会長杯GW特選 9月25日 徳山 一般 山口新聞社杯争奪戦 12月23日 宮島 一般 第6回東洋観光グループ杯 2019年 2月22日 下関 G1 G1第62回中国地区選手権競走 7月28日 大村 一般 第14回 夜のスタート野郎決定戦 8月 9日 多摩川 一般 第55回デイリースポーツ賞 2020年 12月19日 唐津 一般 富士通フロンテック杯 2021年 1月 6日 下関 一般 下関市議会議長杯争奪クリスタルカップお正月特選 1月28日 三国 一般 三国巧者決定戦
95期海野康志郎競艇選手:出場予定レース
- 2021/04/10~2021/04/15
大村 ダイヤモンドカップ - 2021/04/21~2021/04/25
鳴門 第31回鳴門市長杯競走 - 2021/04/30~2021/05/04
下関 日本モーターボート選手会会長杯GW特選 - 2021/05/08~2021/05/11
児島 サッポロビールカップ - 2021/05/15~2021/05/20
平和島 開設67周年記念 トーキョー・ベイ・カップ
コメントを書く