堀之内紀代子選手プロフィール

生年月日 1979/09/09
身長 158cm
体重 46kg
血液型 A型
支部 岡山
出身地 岡山県
登録期 84期
級別 A1級
勝率 | 6.57 | 2連対率 | 53.90% |
---|---|---|---|
3連対率 | 67.18% | 出走回数 | 128回 |
優出回数 | 3回 | 優勝回数 | 0回 |
平均スタートタイミング | 0.16 | フライング回数 | 0回 |
出遅れ回数(選手責任) | 1回 | 能力指数 | 53 |
1着 | 27.3%(35回) | 2着 | 26.6%(34回) |
3着 | 13.3%(17回) | 4着 | 15.6%(20回) |
5着 | 10.9%(14回) | 6着 | 3.9%(5回) |
堀之内紀代子選手の水神祭-遍歴-
- 1999年 5月13日 児島 一般 一般競走 1R 初出走
7月 4日 津 一般 一般戦 5R 初勝利 - 2002年 12月17日 尼崎 G3 女子リーグ戦競走第20戦クイーンロード2002 12R 初優出
- 2004年 3月 2日 多摩川 G1 G1第17回JAL女子王座決定戦 10R G1初出走・G1初勝利
- 2012年 1月17日 児島 一般 ていちゃんカップ 男女W優勝戦 12R 初優勝
- 2014年 3月12日 戸田 G3 G3’14女子リーグ第12戦 9R 500勝達成
レースで使用するヘルメットには、かわいいパンダが描かれている。
数年来の趣味であるというロードバイク。“pandani(パンダーニ)”は、サイクルジャージー&パンツのブランドだ。
「ゴルフとかいろいろなスポーツをするにあたって、私はしっかりとした服装を心がけているんです。
もちろん、できるだけオシャレをしたい。
パンダーニは主に女子向けなんですが、結構着ている人は珍しくて、ロードバイクの集まりに行っても20人に1人ぐらいの確率ですね。パンダのマークがとてもかわいいからヘルメットにも使うようにしたんです。レースの前に見るとテンションも上がりますね。ブランドには許可をもらってますよ」と自分なりのこだわりを話す。
「ロードバイクをやるきっかけは、体幹トレーニングの一環だったんです。4年ぐらい前に、ある人から『体幹が鍛えられるよ』と教えてもらいました。ボートレースっていつも左回りで走っているので、体がゆがんでいる感じがするんです。だからバランスを良くしたいと思って始めました。効果はあると思います」とボートレースにも役立っている。
最近は小学6年生になる息子の幸芽君も一緒にやるようになった。
「普段は家にいない時が多いので、家族のつながりになってますね。10月9日に岡山国際サーキットで耐久レースがあるので、今はそれに向けて親子で一生懸命練習しています」と張り切っている。
さらに、今後もロードバイクを続ける上で夢があるという。
「私は“道フェチ”なんですよ。北海道にあるような、地平線がどこまでも続く、一直線の道に憧れる。そんな道を思いっ切り走りたいですね。もちろん、息子と一緒に!」と、母親としての思いをはせた。
堀之内紀代子選手、84期の同期通算成績
登録番号 | 選手名 | 出場節数 | 出走数 | 1着数 | 勝率 | 優勝 |
4019 | 笠原 亮 | 580 | 5202 | 1491 | 6.77 | 56 |
4013 | 中島 孝平 | 588 | 5222 | 1433 | 7.14 | 52 |
4012 | 中村 有裕 | 526 | 4572 | 1357 | 6.55 | 37 |
4002 | 古結 宏 | 542 | 4923 | 1248 | 6.09 | 23 |
4008 | 中尾 誠 | 498 | 4317 | 1055 | 6.40 | 23 |
4021 | 吉田 健太郎 | 554 | 4775 | 1146 | 5.68 | 18 |
4006 | 小野 勇作 | 596 | 5351 | 1205 | 5.92 | 17 |
4016 | 西川 新太郎 | 519 | 4403 | 934 | 5.81 | 14 |
4000 | 松本 博昭 | 590 | 5363 | 1033 | 5.89 | 10 |
4015 | 前野 竜一 | 513 | 4599 | 990 | 5.95 | 10 |
4022 | 待鳥 雄紀 | 518 | 4605 | 824 | 5.53 | 10 |
4017 | 向井 美鈴 | 448 | 4071 | 855 | 5.74 | 9 |
4007 | 榮田 将彦 | 463 | 4127 | 800 | 5.14 | 5 |
4011 | 堀之内 紀代子 | 453 | 4116 | 824 | 5.55 | 5 |
4014 | 片岡 恵里 | 407 | 3738 | 614 | 5.26 | 5 |
4003 | 表 憲一 | 537 | 4716 | 712 | 5.62 | 4 |
4009 | 小林 一樹 | 526 | 4619 | 728 | 5.41 | 2 |
4001 | 谷岡 学 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | 0 |
4004 | 山本 浩輔 | 461 | 3834 | 472 | 4.73 | 0 |
4005 | 瀬川 公則 | 474 | 4009 | 518 | 4.62 | 0 |
4010 | 越智 照浩 | 472 | 3895 | 265 | 4.19 | 0 |
4018 | 原野 将徳 | 9 | 71 | 4 | 3.86 | 0 |
4020 | 川上 清人 | 481 | 4193 | 628 | 4.89 | 0。 |
84期の中でも上位の成績を残している。
堀之内紀代子選手の優勝歴
- 2012年 1月17日 児島 一般 ていちゃんカップ 男女W優勝戦 2 号艇 2 コース 差し
3月26日 下関 一般 男女W優勝戦 3 号艇 3 コース 抜き - 2013年 12月 3日 三国 一般 三国男女W優勝戦 4 号艇 4 コース 差し
- 2015年 12月 3日 大村 一般 富士通フロンテック杯 3 号艇 3 コース ま差し
- 2016年 6月20日 浜名湖 一般 男女W優勝戦 BOAT Boy CUP 4 号艇 4 コース まくり
- 2020年 9月 8日 福岡 G3 オールレディースLOVEFM福岡なでしこカップ 1 号艇 1 コース 逃げ
10月22日 津 G3 津オールレディース マクール杯 1 号艇 1 コース 逃げ
2020年オールレディース 優勝
堀之内紀代子がイン速攻! 今年2回目V
見事な速攻力だった。
堀之内紀代子が、インから0台トップスタートを決めて逃げ切り、9月の福岡オールレディース戦に次ぐ、今年2回目、通算7回目の優勝を飾った。
最終日は曇りから中盤戦以降に雨へ変わり、優勝戦が行われた。風はなく、進入も枠なりの3対3に収まった。
シリーズリーダーの①堀之内がコンマ07、③松本が同09の鋭いスタートを決めた。
①堀之内は、軽快な舟足を伸ばし、インから一気に先マイ。他艇を寄せ付けずに快勝した。
外を回った③松本、差した④高田で2番手を争い、バックストレッチで内有利だった④高田が2着。③松本は2Mで⑤宇野をさばき、3着に入った。
堀之内は序盤から大崩れなく着をまとめ、3日目9Rからはピン(1着)ラッシュ。
優勝戦まで6連勝で締めくくり、シリーズも11戦8勝と圧倒的なレース内容だった。
女子賞金ランクは27位(22日時点)に浮上した。
なお、次走は10月30日からの多摩川オールレディース戦に出場する予定。
堀之内紀代子選手の獲得賞金(年収)
2020年1月1日〜10月26日現在までの賞金ランキング
- 4387平山 智加香川A138,067,666円
- 4482守屋 美穂岡山A135,433,666円
- 4530小野 生奈福岡A134,151,733円
- 4885大山 千広福岡A132,061,000円
- 4450平高 奈菜香川A131,846,000円
- 4123細川 裕子愛知A126,841,000円
- 4399松本 晶恵群馬A125,973,000円
- 3900香川 素子滋賀A125,787,733円
- 3611岩崎 芳美徳島A125,714,000円
- 4502遠藤 エミ滋賀A124,602,340
4011堀之内 紀代子岡山A1 18,498,940円
コメントを書く