イケメンレーサー4824松井洪弥選手のプロフィール

生年月日 1993/03/08
身長 164cm
体重 53kg
血液型 B型
支部 三重
出身地 三重県
登録期 114期
級別 B1級
勝率 | 5.29 | 2連対率 | 33.50% |
---|---|---|---|
3連対率 | 50.00% | 出走回数 | 128回 |
優出回数 | 1回 | 優勝回数 | 0回 |
平均スタートタイミング | 0.15 | フライング回数 | 1回 |
出遅れ回数(選手責任) | 0回 | 能力指数 | 50 |
1着 | 14.1%(18回) | 2着 | 19.5%(25回) |
3着 | 16.4%(21回) | 4着 | 19.5%(25回) |
5着 | 17.2%(22回) | 6着 | 12.5%(16回) |
2019年は全体を通して自分の中でいろいろと試していた年。
結果的にはB1級に落ちたが、自分に足りていないものや課題が分かりそれに対して勉強を重ねた年であったようである。
現状では、プロペラの調整力が一番不足していると実感し、知識を増やす意味でも、いろいろな人に教えてもらいながら試しているという。
技術的な課題では、やはりプロペラの調整やターンをもっと伸ばし自分の強みといえるような引き出しをもっと増やしたいようである。
2019年に弟子(宮村勇哉選手)が受け入れ、私生活では子どもが生まれたこともあり、自分の中でレースに対する姿勢が変わってきたと語っている。
事実、6着になる機会が減っている。
イケメンレーサー4824松井洪弥選手の師匠平田健之佑選手
ボートレーサーになる前から平田健之佑選手に会っていたという松井選手、普段の人柄もとても良く平田健之佑さんしかいないと最初から決めていたという。
そのつながりで大師匠のである井口佳典さんにも見てもらっているそうである。
憧れの先輩レーサー平田選手。
技術面に加えてコーチングの素養があり、「人に教える天才」だそう。
細かいところまで、分かりやすく、分かるまで教えてくれるため本当に村田さんを尊敬しているという。
気持ちの面やストイックさでは、やっぱり井口選手。
他にも、三重支部にもいろいろな選手がいて、人によって長所も全く違うので、自分の中でたくさん先生を作っているという。
- 弟子の宮村勇哉選手
平田健之佑さんや周りの方に相談し「教えていて自分が勉強になることもある」と多くの人からの意見もあり、弟子にした。
松井選手から見て、宮村君もとてもいい子で断る理由もなく受け入れたそうである、
イケメンレーサー4824松井洪弥選手の水神祭
- 2014年 5月15日 津 一般 中日スポーツ創刊60周年記念 第24回津ボート大賞 1R 初出走
- 2014年12月21日 住之江 一般 滝ノ道ゆずる杯争奪 箕面市営競艇施行60周年記念 5R 初勝利
- 2017年 10月29日 桐生 一般 第51回東京中日スポーツ杯・ルーキーシリーズ 12R 初優出,初優勝
4824松井洪弥選手の優出歴
- 2016年以前なし
- 2017年
10月 29日 桐生 一般 第51回東京中日スポーツ杯・ルーキーシリーズ
1 号艇 1 コース 優勝
11月 27日 浜名湖 一般 地区対抗戦第3戦!東海vs中四国
5 号艇 5 コース 4 着 - 2018年
3月 25日 平和島 一般 JESCOカップ 5 号艇
5 コース 優勝
8月 30日 尼崎 一般 ダイスポカップ
4 号艇 4 コース 2 着 - 2019年
1月 21日 常滑 一般 マクール杯
5 号艇 5 コース 5 着
7月 11日 津 一般 ルーキーシリーズ第9戦スカパー!・JLC杯争奪戦
2 号艇 2 コース 4 着
11月 27日 津 G3 三交マキシーカップ
2 号艇 2 コース 5 着 - 2020年
2月 17日 浜名湖 一般 オールB級東海地区選手権 BTS焼津1周年記念
1 号艇 1 コース 2 着
4月 21日 唐津 一般 ルーキーシリーズ第9戦スカパー!・第19回JLC杯
3 号艇 3 コース 5 着
4824松井洪弥選手の年収,獲得賞金
- 2019年獲得賞金ランキング
- 4168石野貴之 大阪 A1 225,642,666円
- 4238毒島誠 群馬 A1 179,419,000円
- 3854吉川元浩 兵庫 A1 161,896,000円
- 4444桐生順平 埼玉 A1 149,641,000円
- 3783瓜生正義 福岡 A1 124,615,000円
- 3897白井英治 山口 A1 119,457,000円
- 4320峰竜太 佐賀 A1 118,125,000円
- 4024井口佳典 三重 A1 107,335,266円
- 4262馬場貴也 滋賀 A1 102,847,932円
- 4028田村隆信 徳島 A1 101,445,000円
4824松井洪弥選手 三重 B1ランク外43,813,000円以下
イケメンレーサー4824松井洪弥選手のバイクからの転身
昔から緊張はしなかったです。
バイクレースをしていた頃は、常にバチバチ感があったというか、ボートレースと違って仲間意識は全くありませんでした。
バイクレースの世界では、「人に教える行為は自分の不利につながる」という認識でした。だからボートレースの世界に入ったときに、すぐに感覚のズレを感じましたね。養成所に入ったときにも、「最終的には個人事業主として選手生活を送るのに、どういうことなんだ?」と思いましたね。
2つあります。1つ目は、僕がバイクレーサーのときに同じチームの先輩だった山田亮太選手がボートレーサーに転身されたことです。2つ目は、師匠の平田健之佑選手と、僕の従兄弟が同級生で仲が良くて、ボートレーサーになる前から一緒にご飯に行ったり、話を聞く機会があって、それで興味を持ち始めたのがきっかけですね。また、バイクレースでは生活が厳しいこともあって、金銭的な面も含めて、最終的に転身を決めました。
エンジンで動く点は同じなので、こういじったら、こう変わるといった感覚は共通だと思っています。
村田さんも昔バイクに乗られていて、ボートに関することを、バイクに置き換えて教えていただけるのがとてもわかりやすいです。
一番はやはり金銭面ですね。
未経験の状態からでもこんなに稼ぐことができるスポーツってそうそうないと思います。
バイクレースでは、支部の違う他の選手に教えてもらうといった人とのつながりもなかったので、そこはボートに転身して本当に良かったなと思います。悪かったことは…強いてあげるなら、今でもバイクの道を進み続けていたらどうなっていたかな…と考えることがたまにあるくらいですね
※公式サイトのインタビュー記事より引用
イケメンレーサー4824松井洪弥選手の今後の目標
- 選手生活6年で見えてきた自分の長所と短所とは長所は他人のことをあまり気にしないこと。
悪く言えば自分勝手なのだが、自分のやるべきことに淡々と打ち込めるタイプ。いい意味で周りから影響されにくい選手。
短所はすぐに熱くなってしまうこと。
レースには気持ちを込める分、ダメだったときに何がダメなのか一人で考え込んでしまうことが多く、次のレースまで引きずってしまうことも少なくないという。
マイペースさゆえの短所だと思っているようである。 - 今後の選手としての目標とは?最近はケガなくレーサー人生を終えたい。
まず自分がケガしないことと、あとケガさせないこともすごく気を付けている。
最近周りでケガされる選手が多くて、ケガなく無事故で走ることがすごく大切だと感じたという。
その上で、少しずつ勝率を上げていった先が、SGやG1の舞台だと考え、まずは目の前のことに取り組むことが一番重要と考えているようである。
イケメンレーサー4824松井洪弥選手直近の出場予定
- 2020/06/01~2020/06/05
ボートレース三国 日本財団会長賞 第44回九頭龍賞 - 2020/06/14~2020/06/19
ボートレース桐生 第7回イースタンヤング
コメントを書く