攻撃派池永太選手のプロフィール

生年月日 1985/03/19
身長 169cm
体重 54kg
血液型 A型
支部 福岡
出身地 宮崎県
登録期 97期
級別 A1級
『速攻型』という選手イメージが先行するが、そのターンさばきは着実に精度を増し、成長の跡をしっかり見せている池永選手。
メモリアルウイン1000勝も達成し、一流選手としての証しを一つ刻んだ。
平和島クラシックでは、 「平和島はいい思い出も悪い思い出もある水面(13年ダービーでSG初予選突破、ただ準優でF)。 でも嫌いじゃないですよ。狭い水面は苦手ではないし、関東はなぜか分からないけど相性がいい。前みたいにSGに不安な気持ちを持って行くなんてことはなくなったし、そろそろひと頑張りしないと、って気持ちを持ってレースに行きます。 チャンスがあったらそこを逃さない、それができる準備だけはしっかりして行きたいですね」と語っていた。
名前の如く?太く永い活躍に注目していきたい。
攻撃派池永太選手の師匠:原田富士男選手
唐津九州地区選を最後に、師匠の原田富士男が引退。
「師匠が果たせなかったSG戦制覇、チャンスがあれば狙いたい」としている。
ピット内で見せる引きしまった表情とは裏腹に、実はかなりの天然キャラで、プライベートでは周囲を爆笑の渦に巻き込む。
まな弟子の原田才一郎に言わせると、「普段はあれ(天然)ですけど、仕事になると厳しくて話は通じます(笑い)」とだという。
ペラがオーナー制度に変わり、全国ほとんどのペラグループは解散したが、池永のグループは今もペラ小屋があり、レースのない日はペラたたきの練習、ゲージ擦りなど見えない努力をしている。
「そろそろ活躍しないと忘れられそう」と奮起した昨年は一般戦で2年連続の優勝5回に加えて、江戸川のG2戦を制覇。
2015年の三国周年以来、4年ぶりにタイトルを獲得した。
攻撃派池永太選手の同期97期
97期の中から抜粋して紹介していく。
- 4371 西山 貴浩選手
- 4370 山口 達也選手
- 4362 土屋 智則選手
- 4366 前沢 丈史選手らがいる。
攻撃派池永太選手の水神祭
- 2005年 11月 3日 福岡 一般 ねんりんピックふくおか2005記念レース 2R 初出走
- 2006年 3月 2日 児島 一般 一般競走 1R 初勝利
- 2007年 12月17日 三国 一般 一般競走 12R 初優出
- 2008年 10月 1日 大村 G1 G1 海の王者決定戦 1R G1初出走
- 2010年 1月21日 浜名湖 G1 G1共同通信社杯 第24回新鋭王座決定戦 2R G1初勝利
9月 6日 下関 一般 西スポ杯争奪戦 12R 初優勝 - 2012年 1月29日 芦屋 G1 G1共同通信社杯第26回新鋭王座決定戦 12R G1初優出
- 2013年 8月27日 丸亀 SG SG第59回モーターボート記念競走 3R SG初出走
8月30日 丸亀 SG SG第59回モーターボート記念競走 2R SG初勝利 - 2014年 6月 4日 芦屋 一般 日本MB選手会会長杯 3R 500勝達成
- 2015年 9月15日 三国 G1 開設62周年記念 G1北陸艇王決戦 12R G1初優勝
- 2019年 12月28日 若松 一般 スポーツ報知杯年またぎ特選競走 10R 1000勝達成
- 優勝記録一覧
-
年 月日 場 グレード 開催名 艇番 コース 決まり手 2010年 9月 6日 下関 一般 西スポ杯争奪戦 1 号艇 1 コース 逃げ 2011年 9月25日 尼崎 一般 JLC杯 1 号艇 1 コース 逃げ 11月22日 浜名湖 一般 かんざんじ温泉観光協会会長杯 2 号艇 2 コース 差し 2012年 3月14日 平和島 一般 第14回日本財団会長杯 3 号艇 5 コース 恵まれ 10月27日 住之江 一般 スポニチ杯争奪 第46回住之江選手権競走 1 号艇 1 コース 逃げ 11月17日 若松 一般 日本トーターカップ 1 号艇 1 コース 逃げ 2013年 2月 5日 児島 一般 日刊スポーツ杯 1 号艇 1 コース 逃げ 4月 4日 丸亀 一般 スプリングナイトレース 4 号艇 4 コース まくり 6月23日 福岡 一般 九州プロレス杯 1 号艇 1 コース 逃げ 2014年 1月13日 大村 一般 スポーツ報知杯 2 号艇 3 コース 抜き 2月27日 びわこ 一般 能力指数急上昇バトル 1 号艇 1 コース 逃げ 2015年 1月20日 若松 一般 中間市行橋市競艇組合施行45周年記念競走 2 号艇 2 コース 差し 3月17日 桐生 一般 第9回アオケイ杯 2 号艇 2 コース まくり 4月 5日 芦屋 一般 第6回芦屋町長杯争奪戦 1 号艇 1 コース 逃げ 5月 7日 福岡 一般 どんたく特選レース 4 号艇 4 コース ま差し 7月14日 若松 一般 アサヒワンダカップ争奪夜王S第1戦ナイター王決定戦 1 号艇 1 コース 逃げ 8月 9日 多摩川 一般 第11回日本財団会長賞 1 号艇 1 コース 逃げ 9月15日 三国 G1 開設62周年記念 G1北陸艇王決戦 1 号艇 1 コース 逃げ 2016年 1月 8日 若松 一般 スポーツ報知杯新春特選競走 1 号艇 1 コース 逃げ 5月27日 丸亀 一般 報知グリーンカップ争奪男女W優勝戦 1 号艇 1 コース 逃げ 2017年 1月15日 江戸川 一般 第40回日刊スポーツ杯 1 号艇 1 コース 逃げ 2月11日 大村 一般 第3回 本命・波乱決定戦 1 号艇 1 コース 逃げ 10月 7日 桐生 一般 第3回太田双葉カントリークラブカップ 1 号艇 1 コース 逃げ 2018年 1月17日 若松 一般 第35回日本モーターボート選手会会長杯 1 号艇 1 コース 逃げ 2月 6日 常滑 一般 ニッカン・コム杯 1 号艇 1 コース 逃げ 4月 9日 浜名湖 一般 ホテルnanvan浜名湖カップ 1 号艇 1 コース 逃げ 11月28日 多摩川 G3 G3第13回サントリーカップ 1 号艇 1 コース 逃げ 12月20日 芦屋 一般 4Kソリューションカップ 2 号艇 2 コース 差し 2019年 3月 6日 住之江 一般 BP梅田開設12周年記念 第60回ホワイトベア競走 3 号艇 3 コース 抜き 3月31日 平和島 一般 第37回日本モーターボート選手会会長賞 1 号艇 1 コース 逃げ 4月13日 丸亀 一般 四国アイランドリーグplus杯 2 号艇 4 コース まくり 5月19日 江戸川 G2 G2江戸川634杯 モーターボート大賞 1 号艇 1 コース 逃げ 9月23日 平和島 一般 トランスワードトロフィー 〜三都市対抗戦〜 1 号艇 1 コース 逃げ 12月14日 津 一般 JPF杯ドッキドキ ツッピーメイト 1 号艇 1 コース 逃げ
遅咲きだった池永太選手
「同期の中では活躍するのが遅かったです」と自ら話すほどである。
初めてA1ボーダーを超えたのはデビュー10期目だった。
ただ、そこからは2012年に地元の新鋭王座決定戦(芦屋)でファイナル入り、15年には三国周年を優勝。
30歳の年にG1ウィナーの仲間入りを果たし、97期で一番乗りだった。
若手の台頭でG1の出場機会が減っている。
「選手としては今が一番いい時期だと思っていますし、もっと頑張らないといけませんね」とキッパリと話していた。
攻撃派池永太選手獲得賞金
2019年獲得賞金ランキングTOP10
- 4168石野貴之 大阪 A1 225,642,666円
- 4238毒島誠 群馬 A1 179,419,000円
- 3854吉川元浩 兵庫 A1 161,896,000円
- 4444桐生順平 埼玉 A1 149,641,000円
- 3783瓜生正義 福岡 A1 124,615,000円
- 3897白井英治 山口 A1 119,457,000円
- 4320峰竜太 佐賀 A1 118,125,000円
- 4024井口佳典 三重 A1 107,335,266円
- 4262馬場貴也 滋賀 A1 102,847,932円
- 4028田村隆信 徳島 A1 101,445,000円
4364 池永太選手 福岡 A1ランク外43,813,000円以下
攻撃派池永太選手の直近出走予定
- 2020/08/22~2020/08/27
福岡 ライジングゼファーフクオカ杯 - 2020/09/05~2020/09/10
下関 新東通信杯 - 2020/09/17~2020/09/22
芦屋 BOATBoyカップ オール福岡選抜戦 - 2020/09/27~2020/10/01
桐生 第54回東京中日スポーツ杯
コメントを書く