かわいいリケジョ女子ボートレーサー:中村かなえ選手とは

生年月日 1993/09/04
身長 161cm
体重 47kg
血液型 A型
支部 東京
出身地 東京都
登録期 121期
級別 B1級女子ボートレーサー中村かなえ選手の魅力に迫っていこうと思う。お茶の水女子大理学部で化学を学び、大学院の研究員というエリート“リケジョ”まっしぐらの道から、ボートレーサーへ大転身した彼女、持ち前の集中力と負けん気を前面に押し出し、トップレーサーを目指している。
リケジョの聖地といわれるお茶の水女子大理学部の大学院に通いながら、レーサーへ転身、当時の大学院の先輩が就職情報誌を見て、今からでもレーサーになれることを教えてくれたことがボートレーサーを目指したきっかけとなっているようである。
中村かなえ選手が競艇選手になるまでの軌跡
中村選手は小さい頃、母と江戸川の土手から見たことがあり、爆音と激しく水しぶきが上がる迫力に魅力を感じて、母に『大人になったらああいう人になる』って話していたようである。
それから見る機会はなかったのに、ずっと憧れがあった。
友達や先輩にも「好きなスポーツはボートレース」と公言していた。
学生時代にアルバイトしていた東京・墨田区のレストラン「カタヤマ」
グルメサイト“食べログ”で★3.71と超高得点の評価を得ているお店
- 中村かなえのおすすめメニュー
ステーキ:数あるお店の中でカタヤマのステーキは絶品!と太鼓判を押している。
ボートレーサー養成所に入学する直前の2016年10月までお世話になっていたようで、スタッフの優しさやレトロ感、料理の美味しさに惚れ込んでいたようである。
- ボートレーサーになるにあたって両親の反対はなし
父親はちょっと驚いてたようであるが、昔から結構、放任の家で、自由にやらせてくれていたようである。
- 学生時代はリケジョ
「理学部化学科で、水とアルコールの水素結合の関係性について調べてました。“リケジョ”ですね(笑)」 - 勉強熱心
ガリ勉だった中村選手。
一度集中するとすごく、図書館の開館から始めて、気付いたら午後9時なんてこともあるほど、集中力には自信がある選手である。


中村かなえ選手の戦歴
勝率 | 3.39 | 2連対率 | 13.40% |
---|---|---|---|
3連対率 | 20.73% | 出走回数 | 82回 |
優出回数 | 0回 | 優勝回数 | 0回 |
平均スタートタイミング | 0.15 | フライング回数 | 1回 |
出遅れ回数(選手責任) | 0回 | 能力指数 | 42 |
1着 | 9.8%(8回) | 2着 | 3.7%(3回) |
3着 | 7.3%(6回) | 4着 | 20.7%(17回) |
5着 | 29.3%(24回) | 6着 | 26.8%(22回) |
養成所修了直後の中村かなえ選手
以下、Jタウンネットのインタビューを引用
「ボートレース業界は一分一秒が大事。教官は1秒でも1人でも集合に遅れると、『1秒でどれだけの売り上げが落ちるのか』と指導してくれたのですが、最初はその『1秒』を守ることが大変でした。操縦面では、男子に勝てず伸び悩むこともありましたが、教官に相談すると『女子なりにできること』を生かしたアドバイスをくれました。それを確実に自分のものにできるように、努力しました」
中村かなえ選手のTwitter
平和島前夜祭ありがとうございました!
そして東京の先輩方にまなみさん&私🎂お祝いしていただきました~😂❤東京支部頑張ります!!! pic.twitter.com/ASbk5e8kdX
— 中村かなえ (@4998_kanae) September 3, 2019
定期訓練してきました🏫✨
1ヶ月ぶりに練習復帰しました!🚤
怪我は無事治ったのでこれから今期残りびわこと来期も頑張ります!!
同期で柳川うなぎ&バッセン楽しかった🤣💕 pic.twitter.com/KMuzd7PEdv— 中村かなえ (@4998_kanae) October 10, 2019
江戸川チャリティーイベントありがとうございました✩.*˚\(^o^)/꙳★*゚ pic.twitter.com/gE27DY23ai
— 中村かなえ (@4998_kanae) December 1, 2019
Twitterではプライベートでの写真がよく掲載されている。
ファンの人への対応など、人となりの良さが色濃く出ている。
中村かなえ選手の今後の目標
「目標は賞金女王です!」と語る中村かなえ選手。
持ち前の集中力と、座右の銘とする「ケセラセラ」(なるようになる)の精神で、次なるステージへと進む。
121期修了生25人は、17年11月から順次デビューの予定である。
コメントを書く