「狙え十万舟券」
【検証方法】
過去10年間のボートレース公式HPにある月間の高額配当トップ10
【検証で分かること】
超高額配当、十万舟券以上の発生しやすい競艇場が分かり、登場回数が多い競艇場は荒れやすいというより、とんでもなく荒れるときがあると予想できる!
最も登場している回数が多い競艇場では、時には超大穴を狙えば凄い事になっちゃう!
それではまずは登場回数の少ない場から発表。
登場回数はカッコ内に記載します、では開始↓
24位 平和島競艇場(18回)
一番近い競艇場がまさかの最下位。
平和島競艇場では十万舟券や超高額配当は少ない。
どちらかと言えば中穴が多いイメージですね。
ダントツで最下位でした。頑張れ平和島!!ww
↓引き続き20位まで
23位:戸田競艇場(25回)
22位:江戸川競艇場(26回)
21位:鳴門競艇場(28回)
20位:びわこ競艇場(30回)
うん、まあ鳴門は工事してたりしたので、ランキング的には下になるのも分かる気がする。
だからって平和島、戸田、江戸川が情けないように思える。
↓さらに15位までどうぞ
19位:桐生競艇場(33回)
18位:多摩川競艇場(34回)
17位:蒲郡競艇場(38回)
16位:尼崎競艇場(40回)
15位:丸亀競艇場(41回)
関東地区では多摩川競艇場が上位(34回)。
平和島、戸田、江戸川、桐生、多摩川と関東5場は、全くと言って10万舟券から上の配当を狙うのに適さない。
「ない」わけではないけれど、超高額配当は期待薄。
別に万舟券が少ないわけではないのでそこだけは注意してね。
↓一気に10位まで発表です
14位:宮島競艇場(46回)
13位:若松競艇場(47回)
12位:住之江競艇場(50回)
11位:児島競艇場(51回)
10位:常滑競艇場(53回)
このあたりではド穴狙いもよさげではある。
時には狙って見たくなる場が並んでいると思う。
「堅い」と思えるレースでも意外な場合も??
↓それでは5位までどうぞ
9位:浜名湖競艇場(55回)
7位:福岡競艇場(65回)
7位:唐津競艇場(65回)
5位:三国競艇場(70回)
5位:下関競艇場(70回)
7位以上はかなりの登場回数。
ちょこちょと【超高額配当】が登場している。
堅めの決着が出やすい場ではあるのだが、人気艇が何かミスしたら超高額配当が潜んでいる。
穴党にはぜひ注目していただきたい場である。
↓では、残りの場を紹介です。
4位:津競艇場(71回)
3位:徳山競艇場(73回)
破壊力抜群の場がランクインだ。
1号艇が強めで、そこに人気艇が入った時、誰もが「堅い」と予想したときに大万舟券が登場!
なんとも夢のある場であると言えるのではないだろうか。
さて、残りは2場だけ。
超高額配当が最も発生しやすい場はどこか
2位:大村競艇場(83回)
はい、2位は大村競艇場だった。
「日本一1号艇が強い場」と言われる競艇場である。
これが人気背負って飛んでしまえば、あらビックリ超高額配当!!!
大村競艇場での穴狙いってのも実はおいしいかも。
それでは堂々の1位の発表↓
1位:芦屋競艇場(92回)
おめでとうございます!!!
他場を退けて圧倒的な登場回数で首位だった。
時にはとんでもない配当を叩きだしてくれる場である。
まとめ
夢が、夢があると言えるのではないでしょうか。
ド荒れを狙い、超大穴狙いに適する場と認定。
何を言っても競艇はギャンブルなんでね、時には超高額配当を狙ってみるのもいいかもね。
【十万舟券】一度くらいは取ってみたいものですね。
合わせて、30万舟券が飛び出た記事も読んで見て欲しい!!!
動画を見ると生々しい事故現場が。。。
コメントを書く