SG平和島ボートレースクラシック/鳳凰賞:概要
- 日程:2020年3月17日~22日
- 開催競艇場:ボートレース平和島
※毎年持ち回りで開催場は決定。 - 優勝賞金:3,900万円
昨年の2019年よりも400万円アップ。
SGボートレースクラシック:出場資格
- 前年度優勝者
- 前年のグランプリの優勝戦出場者(6名)
- 前年1月1日 – 12月31日に行われたSG・GI/PGI・GII競走における優勝者
(地区選手権は当年の優勝者、レディースオールスター、レディースチャレンジカップは除く) - 前年1月1日 – 12月31日に行われたGIII以下の競走
(GII競走のレディースオールスター、レディースチャレンジカップを含む)における優勝回数上位者 - 前年の全国ボートレース甲子園競走優勝者(2020年開催より制定)
G2優勝者がSGの参加資格を得られるという異例の事であるが、順当にトップレーサーが優勝したため、ルーキーの参戦とはならなかった。
SG平和島ボートレースクラシック:出場選手
前年度優勝者:吉川元浩選手
3854吉川元浩選手 兵 庫/兵 庫
主な戦歴:第54回クラシック、第46回オールスター、三国66周年、第34回グランプリ優勝戦出場者

生年月日 1972/09/07
身長 164cm
体重 51kg
血液型 O型
支部 兵庫
出身地 兵庫県
登録期 79期
級別 A1級
勝率 | 7.02 | 2連対率 | 40.00% |
---|---|---|---|
3連対率 | 60.00% | 出走回数 | 115回 |
優出回数 | 4回 | 優勝回数 | 2回 |
平均スタートタイミング | 0.13 | フライング回数 | 1回 |
出遅れ回数(選手責任) | 0回 | 能力指数 | 71 |
1着 | 23.5%(27回) | 2着 | 16.5%(19回) |
3着 | 20.0%(23回) | 4着 | 12.2%(14回) |
5着 | 15.7%(18回) | 6着 | 10.4%(12回) |
昨年のボートレースクラシックを優勝した吉川元浩選手
直近4ヶ月の成績を見流かぎり調子は悪くない。
グランプリでは6号艇から悔しい思いをしたが、それまでのレースはきっちりと職人のような仕事であった。
第34回グランプリ優勝戦出場者
- 4168石野 貴之選手 大 阪/大 阪
主な戦歴:第34回グランプリ、第22回チャレンジカップ、住之江高松宮記念65年連続8回目 - 4238毒島 誠選手 群 馬/群 馬
主な戦歴:第65回メモリアル、第66回ダービー58年連続8回目 - 3783瓜生 正義選手 福 岡/福 岡
主な戦歴:第24回オーシャンカップ、津66周年28年連続14回目 - 4444桐生 順平選手 埼 玉/福 島
主な戦歴:住之江63周年、福岡66周年37年連続7回目 - 3897白井 英治選手 山 口/山 口
主な戦歴:大村66周年94年連続12回目
SG競走優勝者
- 4262馬場 貴也選手 滋 賀/京 都
主な戦歴:第34回グランプリシリーズ82年連続2回目 - 4074柳沢 一選手 愛 知/愛 知
主な戦歴:第29回グランドチャンピオン42年ぶり6回目
G1・G2競走優勝者
- 4028田村 隆信選手 徳 島/徳 島
第1回ボートレースバトルチャンピオントーナメント、鳴門66周年、蒲郡64周年2年連続11回目 - 3941池田 浩二選手 愛 知/愛 知
常滑65周年、常滑66周年3年ぶり12回目 - 3388今垣 光太郎選手 福 井/石 川
第20回マスターズチャンピオン、第1回全国ボートレース甲子園3年ぶり17回目 - 3952中澤 和志選手 埼 玉/岩 手
津67周年5年ぶり7回目 - 4686丸野 一樹選手 滋 賀/京 都
びわこ67周年初出場 - 4030森高 一真選手 香 川/香 川
丸亀67周年2年ぶり7回目 - 3719辻 栄蔵選手 広 島/広 島
宮島65周年2年ぶり11回目 - 3415松井 繁選手 大 阪/大 阪
桐生63周年2年ぶり24回目 - 4024井口 佳典選手 三 重/三 重
蒲郡63周年4年連続12回目 - 3779原田 幸哉選手 長 崎/愛 知
大村67周年3年連続13回目 - 4290稲田 浩二選手 兵 庫/兵 庫
戸田63周年2年ぶり2回目 - 4335若林 将選手 東 京/千 葉
江戸川63周年初出場 - 4611今井 美亜選手 福 井/富 山
第8回クイーンズクライマックス初出場 - 3557太田 和美選手 大 阪/奈 良
芦屋67周年 - 4148枝尾 賢選手 福 岡/福 岡
江戸川64周年初出場 - 4688永井 彪也選手 東 京/東 京
第6回ヤングダービー初出場 - 4719上條 暢嵩選手 大 阪/大 阪
下関ダイヤモンドカップ初出場 - 4415下出 卓矢選手 福 井/石 川
平和島65周年初出場 - 4586磯部 誠選手 愛 知/愛 知
浜名湖MB大賞2年連続2回目 - 4364池永 太選手 福 岡/宮 崎
江戸川MB大賞2年連続3回目 - 3582吉川 昭男選手 滋 賀/滋 賀
びわこ秩父宮妃記念杯10年ぶり4回目 - 4482守屋 美穂選手 岡 山/岡 山
芦屋MB大賞初出場 - 3590濱野谷 憲吾選手 東 京/東 京
津MB大賞2年連続18回目
SG平和島ボートレースクラシック選出除外者
選出除外となってしまった選手は、貴重なSGの機会を一度失うことになる。
このことは本人にとって今年の大きな枷になるだろう。
スタート事故辞退期間中のため
- 4885大山 千広選手福 岡/福 岡
第33回レディースチャンピオン - 3744徳増 秀樹選手静 岡/静 岡
第65回ボートレースメモリアル(大村)準優勝戦においてフライングのため
- 4320峰 竜太選手佐 賀/佐 賀
主な戦歴:芦屋66周年、若松67周年 - 4166吉田 拡郎選手 岡 山/岡 山児島67周年
- 4477篠崎 仁志選手 福 岡/福 岡
峰竜太選手は、今大会SG平和島ボートレースクラシックを持って、フライングよる斡旋期間の停止が溶けことになる。
運が良く、1,2月とSGがなかったため、そこまで競争得点にはえいきょうはなさそうである。
本人はしっかりオフを満喫しているようである。
SGボートレースクラシック:平和島競艇場特徴

- 水質:海水
- 風:春~夏は追い風、冬は向かい風
- 干満差:あり
- センターからのまくりが目立つ。
また、2マーク逆転となる「抜き」が非常に多い。
インの弱さは全国でも指折りで、6コースの1着率は全国トップの数字。
平和島競艇注目モーター
- 13 2連対率49.3% 優出4回
- 41 2連対率43.7% 優出6回
- 16 2連対率43.3% 優出6回
- 57 2連対率43.3% 優出3回
- 75 2連対率42.8% 優出4回
- 43 2連対率41.7% 優出5回
- 46 2連対率40.2% 優出2回
- 17 2連対率40.1% 優出5回
- 25 2連対率39.4% 優出4回
- 67 2連対率39.4% 優出3回
3月の平和島競艇場のコース別進入率
コース | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
1 | 40.8 | 20.4 | 13.4 |
2 | 18.8 | 22.2 | 17.6 |
3 | 16.0 | 19.5 | 18.6 |
4 | 14.9 | 16.3 | 16.0 |
5 | 8.8 | 14.4 | 19.6 |
6 | 1.9 | 8.5 | 16.2 |
平和島競艇場は元々インが弱い競艇場として有名であるが、その中でも春先の3月から5月の3ヶ月間は、平和島競艇場の中でも特にインが弱い期間である。
1コースの1着率は、40.8%となっている。
また、3着になる確率が一番多いのは、5号艇であることも頭にいれておこう。
令和2年初となるSG開催、ここでも1勝は誰にとっても欲しいものがある。
今年のグランプリ出場をかけてここで貯金を作っておきたいところである。
SG平和島ボートレースクラシックは2020年3月17日~22日の期間で開催である。
コメントを書く