この記事では、悪徳/悪評サイトを紹介しています。
悪徳/悪評競艇予想サイトノアの方舟
悪徳サイトノアの方舟が3ヶ月で閉鎖
2019年8月下旬に、発見されたノアの方舟である。
検証した際には、ノアの方舟のykkcbi.com健康食品の会社だったことがわかったのである。
『ykkcbi.com ブルーベリー』で検索すると2009年に同じドメインでブルーベリーを使った健康補助食品を販売している業者だとわかった。
ドメインは世界に一つしかなく絶対に同じものは存在しない。
このことからも、『ノアの方舟』が健康補助食品会社出会ったことが確定する。
明らかにおかしかった。
競艇予想サイトに限らず、ここまで意味不明は英語の羅列は、普通の会社では行わない。
100%元、ブルーベリー健康補助食品を販売していた業者である。
いきなり、競艇予想サイトを作ったと考えると、この競艇予想サイトが増えてきた今に、金儲けだけを考えた詐欺業者である。
今現在はページがなくなっているが、同業者であることは間違いないと判断し、悪徳としたのだ。
ノアの方舟が突然見られなくなった。
万事屋のアカウントには、10月26日を持ってメールが来なくなっていた。
元々、悪徳サイトだと認定していたので、そこまで頻繁にサイトを検証していなかったので発見がおそくなってしまった。
現在は、サイトに入ろうとしても、『画面が真っ白』になってしまい何も表示されないのだ。
会員に対して、メールも飛んできていないことからも、
事前に告知もせずに、急になくたったと考えるのが自然だろう。
最後まで本当にひどい悪徳サイトであった。
見れないサイトの対処法
お気に入りのWebサイトが開かないとか、何回アクセスしてもエラーメッセージが出るという場合でも、絶望する必要はない。
原因を考えると、
Webサイトが開かないのにはいくつかの理由が考えられるが、さほど苦労せずに解決できる場合もある。
トラフィックが多すぎるとか、コーディング・エラーなどの理由でつながらなくなっているのかもしれない。
また、サイバー攻撃という可能性もある。
そうしたことが原因なら、2〜3分待ってから試してみれば、問題が解決することもある。
今回の『ノアの方舟』がそうでないことは、間違いない。
別の可能性としては、
そのサイトがお使いのインターネットプロバイダーやWi-Fiネットワーク、あるいは政府の検閲によってブロックされているケースが挙げられる。
ノアの方舟に残ったポイントは返金できる?
ノアの方舟:基本情報
運営者 ノアの方舟運営事務局
責任者名 真島雄二
電話番号 03-6820-2209
メール info@ykkcbi.com
住 所 東京都中央区銀座1-13-1
ノアの方舟の基本情報を見てもらうとわかるが、詳細な住所が記載されていない。
これによって、事務所に出向くことは現実的に不可能である。
さらに、電話番号も記載されているが、
掛けてみたところ、『ただ今、電話に出ることができません』と留守番電話に飛ばされてしまった。
時間を開けて何度も掛けてみたが、全くつながらなかった。
以上のことから、正直返金は現実的に不可能である可能性が高い。
消費者センターに駆け込むと言う手段もあるが、いくら消費者センターといえども無償で既に無くなり連絡も取れなくなったサイトを見つけるのは至難である。
こんなサイトに騙されないように事前にしっかりと予備知識をつけてから利用するようにしよう!!
ノアの方舟が存在した時の悪事は次のページで !!
- 1
- 2
3ヶ月で潰れていたんですね。
以前に登録してから全くみていなかったですが、まさかの閉鎖とは驚きです。
健康補助食品会社と競艇様子サイトっておもしろいなww
なんでも手当たり次第に詐欺働いているんですかね
ノアの方舟を利用しても全く稼げずに終わってしまっています。
真島雄二ってやつは実在しているのかな??
まあそうでしょうね。
口コミで良く書かれていたところあった???
サイト選びはめちゃくちゃ大事
まあそりゃつぶれていますよね。
知人は4連続の不的中でもなにもなかったかのように、営業かけられていましたね。
ノアの方舟って結局稼げないだよな。。。
閉鎖して当然でしょ
預金がどんどんなくなる感覚はしんどい
同じ体験したわ
預金が減るってこのサイトではじめて!
プロ?が予想しているとは到底思えないような買い目だったのが唯一覚えている!
方舟沈没(閉鎖)しとるやんww
やっぱり悪徳だったか
本当にしっかりと精査していて3ヶ月でつぶれるような資金しか持っていないなら予想もその程度しかなったってことだよねw
沈没してるな。
わしの500ptを残して消えたこと忘れない。
最後に金返せ!!!!
沈没はどうしようもないな
ポイントが返ってくることはなさそうだね。。。
私のポイントも返還してほしいです。
沈没船のもと乗客です。
なんだかんだで30万円ほどやられました。。。
沈没しているwww
ポイントのだけでも取りに行きたいww
100pt笑
8連敗は流石に詐欺だとしか思えません。
このサイトに人生ぶっ壊されました。
恨みが晴れることは一生ないでしょう。下調べが疎かだった私にも責任はあるのかもしれませんが、こんなサイトがのうのうと存在していることに腹が立ちます。
可哀想に、、、
すでになくなったサイトに対してどのような対応をするのがいちばんいいのでしょうか。
どうしようもないよね。
会社の住所も本当かわからないしいざと言う時にどれだけ本当の情報なのかはっきりしないもんね。