この記事では、悪徳/悪評サイトを紹介しています。
悪徳/悪評競艇予想サイト万舟祭
万舟祭:基本情報
サイト 万舟祭
サイトURLhttp://man-syu-sai.com/
会社名 株式会社グローバルメディア
運営責任者 増永恵一
会社所在地 神奈川県横浜市西区楠町18-4 小池ビル201
ドメイン取得日 2019年10月15日
IPアドレス 13.230.203.11
電話番号 050-4560-1284
メール info@,manshusai.jp
競艇予想サイト万舟祭を検証
それでは今回も競艇予想サイトの検証を始めていきたいと思う。
今回は「万舟祭」という競艇予想サイトを検証していく。
1ヶ月前に検証した、「万舟券の無敵家」を連想させるサイト名である。
万舟券の無敵家も真っ黒な悪徳サイトであった。
今回はそうでないこと祈りたい。追記:検証した結果、万舟祭も真っ黒な悪徳競艇予想サイトであった、、、
2019年10月24日に確認された競艇予想サイトであるため、まだまだ情報が少ないがその少ない情報の中でも悪徳競艇予想サイトかどうかの違いははっきりわかる。
ここ最近の競艇人気にあやかった悪徳競艇予想サイトが増えてきたので目が肥えている。
本当に最近見つけるサイトはどれも綺麗なサイトの作りで「本当に勝てるのでは?」と思ってしまうほどであるが、まさしく今回もめちゃくちゃ綺麗なサイトである。
競艇万事屋で一年以上使っている優良サイトの中には、万舟祭よりも綺麗とは言えないサイトもあるが、情報は確かである。
どのサイトかは伏せるので確認してもて欲しい。
IPアドレスは「13.230.203.11」となっており、2019年10月15日にドメインを取得している。
本日が10月24日なので、運営を開始してから9日間しかたっていないサイトのようだ。
なぜ、運営9日で万舟祭を発見出来たのか
悪徳競艇予想サイトから個人情報が漏洩していた!
過去70サイト以上の競艇予想サイトを検証してきたが、ドメイン取得日から9日で発見したのは間違いなく過去最速である。
理由は、競艇万事屋では検証するために、1つのアドレスでほぼ全ての競艇予想サイトを登録しているのだが、そのメールアドレスにいきなり『万舟祭』からメールが届いたのだ。
これは間違いなく、『万舟祭』がどこかの悪徳サイトとグループか、もしくは会員情報を売っているサイトからメールアドレスを購入したに違いない。
よって、異例ではあるが、サイトを発見したタイミングですでに『万舟祭』は悪徳競艇予想サイトであると断定している。
正直、どの競艇予想サイトに登録しているから、『万舟祭』に勝手に登録されるかまで特定できなかったので、登録しなければ安全と言えないところが厄介である。
どんなサイトなのかはしっかり検証したので是非読んで見て欲しい。
登録は、自己責任でお願いします。
悪徳競艇予想サイト万舟祭の非会員ページ
いつものように非会員ページから検証しようと思う。
というよりの、悪徳とわかっているので情報共有として見て欲しい。
これが非会員トップページである。
なかなか、統一感もあり綺麗なサイトである。
これで優良なサイトだったらなぁ、、、
残念である。
悪徳競艇予想サイト万舟祭
嘘だらけの強み・アピールポイント
右から、
- 『個人レベルでは不可能な領域の予想』
- 『膨大な量を取捨選択の上で統合した情報』
- 『組織として積み重ねてきたコネと経験』
とのことだそうだ。
ぶっちゃけありきたりである。
非会員ページには、的中実績物っているのだが、ここでは1枚だけ抜粋して紹介する。
びわこ競艇場を琵琶湖と表記していた。
細かいかもしれないが、ウェブサイトとしてサービスを意識するのであれば正式な表記が望ましいと思う。
すごく違和感を感じてしまった。
あとで、会員ページでいろいろとアラが発見できたのでそちらで戦力でぶっ叩いている。
全然初心者向けでじゃない万舟祭
と書いてるが、根拠が以下のことだけだ。
サイトないから引用して紹介する。

さらに、サイトの左側にずっとあるコレ!
なんでもお聞きください。
と書いてるにも関わらず、クリックすれども白紙のページに飛ばされるだけである。
つまり、非会員には、問い合わせの権利が無いということである。
追記:会員ページいってもこの現象は変わらなかった。
『万舟祭』にはサイト側に連絡を取る手段が無いということである。
まったくもって腹立たしい。
悪徳競艇予想サイト万舟祭の会員ページ
会員ページのトップがどんな風なのかいつもなら載せるがその前にどうしてもコレから見て欲しい。
万舟祭のお客様の声が自作自演
堂々と検証したその日にお客様からの声が上がっているな。
おい! どこからその声は聞いているんだ!!!
『万舟祭』にはサイト側に連絡を取る手段が無いのだ !!
電話対応も無いので、お客様の声なんて届かないサイトなのに、おかしい。
100%サイト側の自作自演である。
もうひどいもんだ。
コレからもっとボロが出てくるに違いない。
万舟祭の会員ページサイトTOP
んー、 情報量がおおくて兄から見ていいか迷うな。
手始めに無料情報から見ていこうと思ったが、コレだよ。
無料情報が公開されていない=有料情報が提供されていない。である
ここまでわかりやすくひどいと誰も利用しないだろうな。
万舟祭の的中実績が捏造
的中実績を遡ってみると、10月7日分のが出てきた。
また、悪徳競艇予想サイト定番の的中実績の捏造である。
冒頭でも紹介しているが、『万舟祭』はドメイン取得日が 2019年10月15日である。
サイトができてもいない10月7日にどうやって予想を提供しているというのか。
明らかな捏造である。
悪徳競艇予想サイト万舟祭まとめ
今回の検証で確認できたのは、
- サイトへの問い合わせ方法が無い。
- お客様の声の捏造 (声を送る方法がない)
- 的中実績の捏造 (ドメイン取得日前の的中実績)
- 情報プランの未提供(無料プランが提供なし)最後に
- 登録していないアドレスに、万舟祭からメールが届く
以上から、完全に『万舟祭』は悪徳競艇予想サイトと断定する!!
競艇万事屋が普段使用しているサイトとの違いを見レバより一層『万舟祭』がひどいことがわかるだろう!
友人が使っていましたが、借金を背負うほどに追い込まれていました。
悪徳!!!!
的中実績の捏造が発覚してしまうともうダメでしょう。
信じていた私の時間を返してください。
捏造はわかりやすく悪だね。。。
誤字脱字とは訳が違うからね。。。
万舟祭で実際に架空請求されてことのあるひとっているのでしょうか?
さすがに競艇で架空請求あったら大問題だろw
昔に使っていましたが、一度も当たらんww
当たらないよね。。。
当たるサイトを選ぶのが一番大変な気がするよ。。。
プレミアムコースが目標200万円ですが、本当にその価値のある予想情報なのでしょうか
実際に参加したことのある人いらっしゃいませんか
私は参加したことありませんが、全くあたっていないという口コミをよく目にしていますね。
サイト選びで間違えると大変ですね。
他のサイトでもクチコミ確認してみましたがいませんね。。
あやしいよね。。。
台風の勢いのごとくお金を持っていかれましたね。
返してください。
個人情報がどれくらい漏洩しているか非常に気になるところ
すごく第一印象よくて登録してみけど、当たらないんじゃ悪徳と言わざるおえないよ。
しっかり精査して予想だしてるんか?
精査してもその程度っていうことは所詮は当たらないサイトっていうことだねww
結局、悪徳サイトっていうことでしょ!
万舟祭から同じプランなのに2回目のメールでは違う値段で送られてきた。
自らこの情報には価値がないと言ってるようなもので、とてもじゃないけど参加したいとは思えなかった。
自分が参加したタイミングではハズレ、参加しなかったら当たり
そもそも参加者俺だけなんじゃないか?
担当が全く使えない
そもそも競艇に特化した担当ではなかったように感じます。
競艇についてほとんど素人じゃね?
競艇については素人です。
詐●師の実力はあります。
気をつけましょう。
友人が30万賭けてゼロ的中
その友達さんは悲しいだろうに
口コミを見るように伝えてください。
アカウント2つ持ってて違う実績がきた。
捏造サイト決定ですね
それはひどい
的中実績を捏造されたらどうしようもないですよね。