松本晶恵選手の戦績,水神祭,獲得賞金,結婚,離婚などまとめ

生年月日 1987/06/03
身長 154cm
体重 47kg
血液型 A型
支部 群馬
出身地 群馬県
登録期 98期
級別 A1級
松本晶恵選手の優勝一覧
年 | 月日 | 場 | グレード | 開催名 | 艇番 | コース | 決まり手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年 | 6月 7日 | 丸亀 | 一般 | プリンセスナイトレース〜オール女子戦〜 | 2 号艇 | 2 コース | 差し |
2015年 | 3月16日 | 福岡 | 一般 | ヴィーナスS めさーじゅ&BuzzTokuカップ | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
6月 8日 | 住之江 | 一般 | 男女ダブル 日刊スポーツ盾争奪第49回しぶき杯競走 | 2 号艇 | 2 コース | 差し | |
12月17日 | 桐生 | G3 | 第35回群馬テレビ杯・G3オールレディース | 4 号艇 | 4 コース | 差し | |
2016年 | 2月22日 | 三国 | G3 | G3オールレディース 三国レディースカップ | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
6月26日 | 三国 | 一般 | 男女W優勝戦 トランスワードトロフィー2016 | 2 号艇 | 2 コース | 差し | |
8月18日 | 宮島 | G3 | G3ジャパンネット銀行プリンセスカップ | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
10月15日 | 桐生 | G3 | 第36回群馬テレビ杯・G3オールレディース | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
12月31日 | 平和島 | G1 | 第5回クイーンズクライマックス – 決定戦 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
2018年 | 1月28日 | 下関 | 一般 | ヴィーナスS第11戦日本スポーツエージェントカップ | 1 号艇 | 1 コース | 恵まれ |
7月22日 | 丸亀 | 一般 | ヴィーナスシリーズ第6戦 BNACUP | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
8月14日 | 桐生 | 一般 | 第52回報知新聞社杯・お盆レース | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
12月31日 | 平和島 | G1 | 第7回クイーンズクライマックス – 決定戦 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
2019年 | 4月22日 | 常滑 | 一般 | 男女W優勝シリーズ〜常滑市長杯〜 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
5月 3日 | びわこ | G3 | G3オールレディース ビーナスちゃんカップ | 5 号艇 | 5 コース | ま差し | |
10月26日 | 桐生 | G3 | 第52回サンケイスポーツ杯・G3オールレディース | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
12月16日 | 唐津 | G3 | オールレディースマクール杯 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
2020年 | 3月17日 | 蒲郡 | G3 | オールレディース 第10回 夜の女王決定戦 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
7月19日 | 桐生 | G3 | 第53回日刊スポーツ杯 オールレディース | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
11月 4日 | 多摩川 | G3 | オールレディースリップルカップ | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
松本晶恵選手の期別成績
勝率 | 7.04 | 2連対率 | 56.70% |
---|---|---|---|
3連対率 | 72.38% | 出走回数 | 134回 |
優出回数 | 11回 | 優勝回数 | 1回 |
平均スタートタイミング | 0.15 | フライング回数 | 0回 |
出遅れ回数(選手責任) | 0回 | 能力指数 | 58 |
1着 | 23.1%(31回) | 2着 | 33.6%(45回) |
3着 | 15.7%(21回) | 4着 | 14.9%(20回) |
5着 | 7.5%(10回) | 6着 | 5.2%(7回) |
松本晶恵選手の過去3期成績
- 2021/05/11~2021/05/16 丸亀 ヴィーナスシリーズ ブルーナイターエンジェルCUP 31143 231553
- 2021/04/29~2021/05/04 びわこ びわこヴィーナス!第2回酒処京都新京極スタンド杯 21215113312
- 2021/04/15~2021/04/20 多摩川 ヴィーナスシリーズ第2戦是政プリンセスカップ 2転32321 1432
松本晶恵選手の同期・師匠
同期には鶴本崇文、松田祐季、平山智加らがいる。
師匠には同支部の加瀬智宏選手がいる。
松本晶恵選手の競艇選手になったきっかけ
中学校の頃に姉が持っていた漫画「モンキーターン」を読んだのがきっかけで、最初は大学に進学するつもりだったのだが、高校生活に悩んで、その時テレビで日高(逸子)さんの特集をやっていて、向いてるんじゃないかと言われてボートレーサーを目指した。

松本晶恵選手のデビュー戦・成績
2006年5月10日、桐生競艇場でデビュー(6着)。
2007年2月15日、多摩川競艇場での第43回サンケイスポーツ賞3日目3Rで初勝利(79走目)。
2008年7月8日、宮島競艇場での「第6回プリンセスカップ」で初優出(4着)。
2010年3月2日、下関競艇場でのG1第23回女子王座決定戦競走にG1初出場。翌3日、5RでG1初勝利。
2012年6月7日、丸亀競艇場でのプリンセスナイトレースで初優勝(優出12回目)。
2015年3月16日、福岡競艇場でのヴィーナスシリーズ第12戦で逃げでを決めて2回目の優勝。
2015年6月8日、住之江競艇場での日刊スポーツ杯・男女W優勝戦で2コースから細川裕子を差し切って3回目の優勝。2015年後期適用勝率は自身初の7点オーバーとなる、勝率7.05(2連対率58.7%・3連対率71.75%)の好成績を残している。
2016年12月31日、平和島競艇場にて開催された第5回クイーンズクライマックスにおいて、1コースから逃げを決めて初のG1を獲得(優勝賞金は1,200万円)。
これにより2017年3月15日より児島競艇場での第52回総理大臣杯の出場権を獲得した。また、2016年の獲得賞金を4,493万6,000円として、初の賞金女王となった(選手全体の賞金ランキングでは38位)。
2018年の12月31日、平和島競艇場において開催された第7回クイーンズクライマックスで2回目のG1優勝。
松本晶恵選手の特徴・得意なコース
特徴は「あきらめない走り」で自在な走りでどんな相手、どんなレース、どのコースからでも3周全ての場面で最後まで粘り強い走り。
進入は基本枠なりで強引な前付けや内寄りのコースを積極的に狙ってくる様な事はない。
平均スタートタイミングは0.16〜0.18でSGクラスの選手の中でも平均的なスタートタイミングといえる。ただし実際のレースではSGクラスの選手よりは劣るイメージがある。そのためスタート事故(フライング)もかなり少ない。
松本晶恵選手の人物・エピソード
女子リーグ戦であれば常に優勝候補のひとりで、誰が相手でも、どこのコースからでも舟券に絡んでくる力を持っている。
デビュー後の練習時に大事故で選手生命どころか命も危ない大怪我を負ったという経験がある。復帰には恐怖心を振り払うために幾度となくボートに乗り込みボートに慣れることから始めた。
目標のレーサーは師匠の加瀬智宏選手。

松本晶恵選手のプライベート
同期の女子4人は仲良しで、最近だとディズニーシーに行った。
癒しは、かわいい黒柴のレン君との散歩や近くに住んでいる姉のかわいい子どもの、めいと遊んだりする事。
中学、高校と剣道をしていた。腕前は2段。
家では基本お菓子は食べない。朝・昼・夜3色きちんと食べる。宿舎ではローラー等を使って筋トレも少しする。
オフの過ごし方は主に買い物に行く事が多い。
好きな食べ物は、くるみ、パイナップル、カレー(甘め)、オムライスで嫌いな食べ物は、シナモン、青じそ、セロリんなど香りの強いもの。
プライベートの服装はあまり派手なのは着ない。「RealBvoice」が好き。
レースの移動や旅の必需品はDSやPSPなどゲームを持っていく。
プライベート旅行で最も良かったのはハワイで、言葉も通じてご飯も美味しくて、とにかく楽しかったから。
普段はインドア派でレースが終わった次の日はずっと寝ている。宿舎では手芸っぽい事をやったりしている。
父は一級建築士だが、すごくアナログな人。
好きな芸能人は嵐。

松本晶恵選手の出場予定
- 2021/06/03~2021/06/08 唐津 桃咲まゆ杯〜ほぼ女子戦〜
- 2021/06/18~2021/06/23 桐生 第54回日刊スポーツ杯 オールレディース
- 2021/07/01~2021/07/06 平和島 平和島レディースカップ
- 2021/07/13~2021/07/18 びわこ びわこモーターボート大賞 〜スター候補襲来!〜
チャレンジカップは残念ですがいつも応援しています‼️頑張って✊😃✊下さいね❤️