ボートレーサー篠崎元志選手のプロフィール

生年月日 1986/02/28
身長 169cm
体重 54kg
血液型 A型
支部 福岡出
身地 福岡県
登録期 96期
級別 A1級
篠崎元志の優勝一覧
年 | 月日 | 場 | グレード | 開催名 | 艇番 | コース | 決まり手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年 | 5月 1日 | 若松 | 一般 | スポーツニッポン杯争奪GW特選競走 | 3 号艇 | 5 コース | ま差し |
2008年 | 4月 9日 | 桐生 | G3 | 第42回東京中日スポーツ杯・G3新鋭リーグ戦第3戦 | 1 号艇 | 1 コース | 抜き |
10月 5日 | 三国 | 一般 | タイトル競走 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
2009年 | 1月 7日 | 福岡 | 一般 | 新春開運特選レース | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
4月 9日 | 桐生 | 一般 | 第3回ドラキリュウカップ | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
10月25日 | 若松 | G3 | G3新鋭リーグ戦競走第17戦植木通彦フェニックスカ | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
2010年 | 2月 2日 | 丸亀 | 一般 | テレボートカップ | 3 号艇 | 3 コース | まくり |
2月 8日 | 戸田 | 一般 | 一般競走 | 2 号艇 | 2 コース | 差し | |
8月 8日 | 三国 | G3 | G3第15回ヤングヒーロー決定戦 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
8月17日 | 福岡 | 一般 | お盆特選レース | 6 号艇 | 5 コース | 差し | |
11月 4日 | 大村 | G3 | G3 新鋭リーグ第20戦 ~スポーツ報知杯~ | 2 号艇 | 2 コース | 差し | |
11月14日 | 児島 | G3 | G3新鋭リーグ第21戦 第23回瀬戸の若鷲決定戦 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
2011年 | 3月 1日 | 若松 | G3 | G3 2011新鋭リーグ戦競走第2戦植木通彦フェニッ | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
9月 7日 | 常滑 | G3 | 2011新鋭リーグ第14戦G3若獅子杯 | 3 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
9月25日 | 大村 | G3 | G3 新鋭リーグ第16戦 日刊スポーツ杯 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
10月19日 | びわこ | G1 | 開設59周年記念 G1びわこ大賞 | 2 号艇 | 2 コース | 差し | |
12月 4日 | 三国 | 一般 | しわす第1戦 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
2012年 | 4月11日 | 平和島 | G1 | 開設58周年記念G1トーキョー・ベイ・カップ | 4 号艇 | 4 コース | 差し |
5月 5日 | 芦屋 | 一般 | スポーツ報知杯争奪ゴールデンウィーク特選 | 1 号艇 | 1 コース | 抜き | |
7月 2日 | 芦屋 | 一般 | アシ夢テラスオープン2周年記念 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
12月24日 | 住之江 | SG | SG第27回賞金王決定戦競走 – シリーズ戦 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
2013年 | 3月10日 | 尼崎 | G2 | G2尼崎モーターボート大賞 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
3月31日 | 多摩川 | G1 | G1ウェイキーカップ開設58周年記念 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
6月20日 | 桐生 | G1 | 開設57周年記念競走・G1赤城雷神杯 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
12月 9日 | 若松 | 一般 | 外向発売所カッパ☆ピア開設2周年記念競走 | 4 号艇 | 4 コース | ま差し | |
2014年 | 2月16日 | 唐津 | 一般 | トータリゼータエンジニアリング杯 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
3月 3日 | 浜名湖 | 一般 | 日本レジャーチャンネルカップ | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
6月 7日 | 芦屋 | 一般 | 日本MB選手会会長杯 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
6月27日 | 多摩川 | 一般 | 第52回スポーツニッポン賞 | 3 号艇 | 4 コース | ま差し | |
7月21日 | 三国 | G3 | G3 スズキ・カープラザカップ | 4 号艇 | 5 コース | ま差し | |
8月13日 | 若松 | 一般 | 日刊スポーツ杯争奪お盆特選競走 | 2 号艇 | 2 コース | 差し | |
2015年 | 6月11日 | 若松 | G1 | G1全日本覇者決定戦開設63周年記念競走 | 3 号艇 | 3 コース | ま差し |
8月30日 | 蒲郡 | SG | 第61回ボートレースメモリアル | 2 号艇 | 2 コース | 抜き | |
2016年 | 2月22日 | 丸亀 | 一般 | 丸亀市議会議長杯 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
4月10日 | 津 | G1 | G1つつじ賞王座決定戦 開設64周年記念競走 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
7月10日 | 福岡 | 一般 | 第10回ペラ坊ショップ杯 三都市対抗戦2016 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
10月 9日 | 住之江 | G1 | G1第44回高松宮記念特別競走 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
2017年 | 3月31日 | 平和島 | 一般 | 第35回日本モーターボート選手会会長賞 | 3 号艇 | 3 コース | まくり |
2019年 | 1月12日 | 丸亀 | 一般 | 香川県中部広域競艇事業組合50周年記念 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
1月23日 | 唐津 | 一般 | スポーツニッポン杯 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
2月18日 | 宮島 | 一般 | 第3回ボートレース宮島直前予想杯 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
6月29日 | 唐津 | 一般 | 朝から!からつ第2戦〜私のイケメン選手権〜 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ | |
7月 8日 | 平和島 | G3 | G3第32回キリンカップ | 3 号艇 | 3 コース | ま差し | |
8月19日 | 芦屋 | 一般 | 九スポ杯争奪オール九州選抜戦 | 2 号艇 | 2 コース | 差し | |
2021年 | 2月 4日 | 若松 | 一般 | 第26回北九州市長杯 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
5月 4日 | 若松 | 一般 | スポーツニッポン杯GW特選競走 | 1 号艇 | 1 コース | 逃げ |
篠崎元志選手の水神祭
グレード | 初出走 | 初勝利 | 初優出 | 初優勝 |
---|---|---|---|---|
SG | 2009年 5月26日 | 2009年 5月30日 | 2010年12月23日 | 2012年12月24日 |
G1 | 2008年 1月22日 | 2008年 1月23日 | 2009年 3月31日 | 2011年10月19日 |
総合 | 2005年 5月 7日 | 2005年 8月11日 | 2006年 7月 2日 | 2007年 5月 1日 |
500 勝達成 | 1000 勝達成 | 1500 勝達成 | 2000 勝達成 | 2500 勝達成 | 3000 勝達成 |
---|---|---|---|---|---|
2012年12月22日 | 2019年 4月22日 | – | – | – | – |
50 優勝達成 | 100 優勝達成 | 150 優勝達成 | 200 優勝達成 | 250 優勝達成 | 300 優勝達成 |
---|---|---|---|---|---|
– | – | – | – | – | – |
篠崎元志選手の過去3期成績
- 2021/05/09~2021/05/14 徳山 徳山クラウン争奪戦開設68周年記念競走 446 534 3133
- 2021/04/28~2021/05/04 若松 スポーツニッポン杯GW特選競走 1214 21311
- 2021/04/13~2021/04/18 津 開設69周年記念 ツッキー王座決定戦 5 424 45462
篠崎元志選手の期末成績
勝率 | 7.50 | 2連対率 | 47.60% |
---|---|---|---|
3連対率 | 70.00% | 出走回数 | 130回 |
優出回数 | 5回 | 優勝回数 | 0回 |
平均スタートタイミング | 0.14 | フライング回数 | 1回 |
出遅れ回数(選手責任) | 0回 | 能力指数 | 70 |
1着 | 22.3%(29回) | 2着 | 25.4%(33回) |
3着 | 22.3%(29回) | 4着 | 16.9%(22回) |
5着 | 6.9%(9回) | 6着 | 5.4%(7回) |
篠崎元志選手の同期・師匠
同期には新田雄史選手、平本真之選手、魚谷香織選手らがいる。
師匠には白水勝也選手がいる。
篠崎元志選手の学歴
福岡県立香椎工業高等学校卒業。96期生として、やまと競艇学校に入所。
篠崎元志選手の競艇選手になったきっかけ
中学二年の頃に父親の友人の勧めで競艇選手の道を知り、競艇場に行ってボートレースと出会い、迫力のあるレース間近で見た瞬間ボートレーサーになると決意した。

篠崎元志選手のデビュー戦・成績
2005年5月7日、若松競艇場にてプロデビュー。2005年8月11日の若松競艇場一般戦にてデビュー43走目で初勝利。
2007年5月若松競艇場開催の「スポーツニッポン杯争奪 GW特選」で初優勝。優勝するまではスタートではダッシュ1本が基本で、この優勝戦でも3号艇ながら5コース進入だった。
2008年、丸亀「共同通信社杯・第22回新鋭王座決定戦」でGI初出場。2日目に水神祭をあげる。準優勝戦に進出し、結果は5着。2008年後期級別よりA1級に昇格。9月開催の福岡チャンピオンカップで周年記念初出場。節間114214の成績で準優勝戦に2号艇で進出。結果は6着。
2011年10月びわこ59周年で2コースから差しを決めG1初優勝。この年はSGでも優出3回と好成績を残し初の賞金王決定戦を経験。
2012年4月平和島58周年で4コースから差しで2度目のG1栄冠、12月の住之江第27回賞金王シリーズ戦で予選トップ通過からの優出で1コースからの逃げを決め、格下のSGではあるもののSG初制覇。
2013年9月、SGモーターボート記念競走(丸亀)優勝戦でフライング、2014年の同競走までSG競走の除外を受ける。獲得賞金ランキングにより、12月の住之江第28回賞金王決定戦には出場。決定戦進出も結果は5着。
2015年、2年前に優勝戦でフライングした第61回モーターボート記念(蒲郡)で2度目のSG優勝にして初の正規SG(前者の優勝賞金は1600万円、後者は3500万円)を優勝。
2018年5月のG1宮島周年に出場後、怪我のため5か月間の長期欠場を余儀なくされる。10月の復帰場所はいきなりSG開催の蒲郡第65回全日本選手権で、ブランクが心配されたが見事優出する。しかし出走回数不足のため、2019年前期はB2級へ降格となった。
2019年前期はB2クラスということで一般戦回りとなったが、クラスの違う走りを披露し1着を固め打ち。4月22日には徳山で、通算1000勝を達成。級別審査対象期間となる2018年11月から2019年4月末までの間に、平成以降の新記録となる83勝をマークし、2019年後期A1に復帰した。
篠崎元志の特徴・得意なコース
進入コースは基本枠なり。若手という事もあって強引なインコース取り、前づけをする事は、ほとんどありません。どこのコースからでも1着を取る実力がありますが、1コース、3コース、4コースといった全速ターンが最大限に発揮されるイン逃げ、まくり、まくり差しといったターンが出来るコースで高勝率を上げている傾向が見られる。
平均スタートタイミングは0.15でSGクラスの選手の中でも比較的早い方の部類に入る。
若手に象徴されるような全速ターンを武器に、高勝率をマークしていて、どこのコースからでも勝負できる操艇技術を持っていて、近年の若手でスピードターンを売りにしている。
高度なテクニックを持ち、またスピード勝負も得意とする。
篠崎元志選手の人物・エピソード
弟も競艇選手でやまとチャンプの篠崎仁志(4477)。師匠も元志と同一である。
「我勝手隊」と」いうペラグループに所属している。
弟である篠崎仁志(しのざきひとし)選手、同じく福岡支部に所属しておりA1級として兄である元志選手とともに、第一線で活躍している。

篠崎元志選手のプライベート
旅客機移動が苦手である。
交友関係は、同じ福岡支部で活躍されている岡崎恭裕選手と関裕也選手と仲がいい。また同期の平本真之選手とも仲がいい。
子供の頃か目立ちたがり屋で何でも一番じゃなきゃ気が済まなかった負けん気の強い子だった。
小学校時代からプロ野球選手を目指していたが、体が小さいのが理由で野球選手は断念した。
タイプの女性は「大人な魅力を持ったしっかりした女性」。
19歳の時に出会って25歳の時に結婚して、奥さんの祥子さんはそのまま長女の「美来」ちゃんを出産している。その後、長男も生まれ子供は二人いる。
愛車は「マセラティ グラントゥー リズも」というホワイト。
篠崎元志選手の出場予定
- 2021/06/06~2021/06/11 福岡 福岡チャンピオンカップ開設68周年記念競走
- 2021/06/22~2021/06/27 児島 第31回グランドチャンピオン
- 2021/07/01~2021/07/05 桐生 第18回新東通信杯 BTS福島開場10周年記念
- 2021/07/20~2021/07/25 芦屋 第26回オーシャンカップ
コメントを書く