守屋美穂選手のプロフィール

生年月日 1989/01/20
身長 153cm
体重 45kg
血液型 B型
支部 岡山
出身地 岡山県
登録期 101期
級別 A1級
- 勝率 7.53 2連対率 63.00%
- 3連対率 72.60% 出走回数 146回
- 優出回数 9回 優勝回数 3回
- 平均スタートタイミング 0.16 フライング回数
守屋美穂選手がボートレーサーを目指したきっかけ
ボートレーサーを目指したきっかけは父親に勧められたから。
息子と娘が二人ともボートレースの道を歩み始めたのは嬉しいことだったでしょう。
守屋美穂選手の戦歴
岡山県立倉敷商業高等学校卒業。在学中、重量挙げ48kg級の選手として活躍し、2006年に行われた全国高等学校女子ウエイトリフティング競技選手権大会で優勝している。
卒業後、競艇選手を志す。
2007年5月24日、やまと競艇学校で行われたリーグ戦の第1戦で優勝。9月21日の卒業記念競走優勝戦では3着に入る成績を残した(リーグ勝率6.76 準優出5 優出5 優勝1)。
2007年11月20日、尼崎競艇場でデビュー。
2007年12月29日、びわこ競艇場での一般競走で初勝利(22走目)を飾っている。
2009年5月14日、徳山競艇場での女子リーグ戦第3戦で初優出(5着)を果たした。
2012年2月28日、多摩川競艇場での「G1第25回女子王座決定戦競走」にG1初出場を果たした。
2012年8月2日、若松競艇場での「G1第26回女子王座決定戦競走」3日目10RでG1初勝利を飾っている。
2013年2月28日、鳴門競艇場にて初優勝。ちょうど通算1000戦目での優勝だった。
2013年7月3日、地元岡山の先輩レーサーである山口達也と結婚したことを第27回女子王座決定戦の前夜祭で発表した
2014年、福岡競艇場において開催された第41回笹川賞でSG初出場を果たした。
2015年、地元児島競艇場の中国地区選手権を最後に産休に入る。
2016年、産休から復帰、地元児島競艇場の女子戦で優勝も果たしている。
2018年、11月に芦屋競艇場で行われた第5回レディースチャレンジカップにおいて、初日から好調をキープし、優勝戦1枠を手中。インから逃げ切ってGII初制覇を飾ると同時に3回目の賞金女王決定戦出場も決めた。
2019年7月に芦屋競艇場で行われたGⅡモーターボート大賞競走で優勝。また、この優勝は、自身初の男女混合競走での優勝となる。
2020年1月に江戸川競艇場で行われた「GⅢオールレディース江戸川女王決定戦 KIRINCUP」で優勝。31歳の誕生日にバースデーVを飾る。
ウエイトリフティングで全国1位はすばらしい経歴である。
一歩違えば東京オリンピックの出場選手になっていたかもしれない。
守屋美穂選手の結婚相手
守屋美穂の旦那さんは山口達也選手。
出身地:岡山県
支部:岡山支部
登録番号:4370
期別:97期
生年月日:1986年10月1日
身長:168センチ
体重:56キロ
血液型:AB型
弟子:薮内瑞希
デビュー日:2005年11月
守屋美穂の3つ年上の方
高校時代は公式テニス部で、プロレス好きとして有名な競艇選手である。
守屋美穂とは同じ岡山支部の先輩後輩の間柄で、そこで親しくなったと思われる。
弟子は、ミヤネ屋で特集を組まれていたあの薮内瑞希である。
ご結婚は2013年7月3日で、結婚から2年後の2015年9月に第一子である男児を無事に出産している。
守屋美穂さんは山口達也さんとの結婚について”心の支え”となっていると話している。
勝敗がものを言うボートレースの世界では日々プレッシャーや自分との戦いになる。
プロだって時にはメンタル的にきつくなるときだってあるだろう。
そういった環境・生活において守屋美穂さんがおっしゃる”心の支え”となる存在はとても重要になるだろう。
守屋美穂さんは、全国高等学校女子ウエイトリフティング競技選手権大会で優勝していることからもおそらくストイックな性格である。
夫の山口達也さんの存在こそが彼女のパフォーマンス発揮につながっているのかもしれない。
守屋美穂選手の獲得賞金
- 2020年3月現在獲得賞金ランキング
1位 遠藤エミ ¥3,307,000
2位 香川素子 ¥3,297,000
3位 守屋美穂 ¥2,503,000
4位 土屋南 ¥2,111,000
5位 田口節子 ¥2,092,000
6位 平高奈菜 ¥2,067,000
7位 浜田亜理沙¥1,807,000
8位 藤崎小百合¥1,800,000
9位 藤原菜希 ¥1,782,000
10位 樋口由加里¥1,770,000 - 2019年獲得賞金 ¥40,052,072
- 2018年獲得賞金 ¥30674679
- 2017年獲得賞金 ¥22819000
守屋美穂選手の縁故
守屋美穂選手の兄弟には同じ競艇選手(ボートレーサー)の守屋大地選手(登録番号4672)がいる。
守屋大地選手は109期なので守屋美穂選手の方が姉に思われがちだが、守屋大地選手が兄になる。
守屋美穂選手の師匠は?
守屋美穂選手の師匠は現在岡山イーグル会のドン的存在の小畑実成選手(登録番号3233)である。
守屋美穂選手の優勝歴
- 2013年 2月28日 鳴門 一般 ガールズチャンネル開設記念オール女子戦なると金時杯
- 2014年 2月25日 丸亀 一般 丸亀市議会議長杯争奪U―35男女W優勝戦
- 2016年 8月 1日 下関 一般 日本スポーツエージェントカップ男女W優勝戦
9月24日 江戸川 一般 男女W優勝戦 第40回サンケイスポーツ杯
10月2日 児島 G3 G3オールレディース第28回瀬戸の女王決定戦 - 2017年 7月13日 芦屋 一般 ヴィーナスシリーズ 第6戦 西スポ杯争奪芦屋カップ
- 2018年 11月25日 芦屋 G2 第21回チャレンジカップ/G2レディースCC
- 2019年 1月11日 大村 一般 男女W優勝戦 マンスリーボートレース杯
3月28日 蒲郡 一般 ヴィーナスシリーズ第12戦蒲郡夜桜プリンセス決定戦
6月22日 若松 一般 ヴィーナスシリーズ第4戦マクール杯 1 号艇
7月21日 芦屋 G2 G2モーターボート大賞次世代スターチャレンジバトル
9月23日 大村 G3 オールレディース競走 第14回蛭子能収杯 - 2020年 1月20日 江戸川 G3 オールレディース江戸川女王決定戦 KIRINCUP
グレード別成績
グレード | 出場節数 | 出走数 | 1着数 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出 | 優勝 | 平均ST | 平均ST順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SG | 4 | 33 | 4 | 5.94 | 12.1 % | 18.1 % | 33.3 % | 0 | 0 | 0.16 | 4.3 |
G1 | 25 | 200 | 31 | 6.02 | 15.5 % | 28.0 % | 46.5 % | 3 | 0 | 0.17 | 3.4 |
G2 | 12 | 99 | 25 | 6.60 | 25.2 % | 41.4 % | 51.5 % | 4 | 2 | 0.17 | 3.5 |
G3 | 86 | 877 | 232 | 6.23 | 26.4 % | 46.7 % | 64.8 % | 23 | 3 | 0.19 | 3.5 |
一般 | 148 | 1376 | 326 | 5.83 | 23.6 % | 42.8 % | 58.0 % | 46 | 8 | 0.19 | 3.4 |
総合 | 275 | 2585 | 618 | 6.01 | 23.9 % | 42.6 % | 58.9 % | 76 | 13 | 0.19 | 3.5 |
守屋美穂選手直近の出場予定
- 20202020/03/17~2020/03/22
平和島競艇 SG第55回ボートレースクラシック - 2020/04/01~2020/04/06
唐津競艇 G3オールレディース
コメントを書く